2016年05月05日
塗ると涼しい?
今日も良いお天気ですね
稲葉建装は今日も現場作業が続いております。
職人さんありがとうございます
ここのところ気温上昇も激しく、一気に半袖姿の方が増えました
これから梅雨が過ぎ夏がやってきますが、近年ヒートアイランド現象も激しく、猛暑が続き室内でも熱中症で救急搬送されるお年寄りの方等も増えております
そこで稲葉建装がオススメしている塗装で涼しくなる塗料
というものがあります。
遮熱塗料
です
塗料も日々進化しています。
遮熱塗料といっても沢山の種類がありますし、メーカーでもこぞって出している状況です
でも、遮熱塗料でキチンとした効果が出なくては意味がありません。
なので、稲葉建装はキチンとした効果と基準で作られJIS規格の認定を受けている(水性遮熱塗料でJIS規格を通っている商品は国内で2社のみ)
日本中央研究所の遮熱塗料アドグリーンコートを使用しています
遮熱塗料も効果を出すには施工がキチンされていなければいけません。
この塗料は施工する会社も講習などを受けて認定施工店と認められなければいけないのです。
そのような塗料を施工して稲葉建装は市内では1番の取り扱い店になっております

ミニ情報館にはこの遮熱塗料の効果を体感できる検査キットが展示してありますので、是非見て触れて学んでいただきたいと思います
これからの夏の暑さ対策に向けて塗装も効果を出せる時代です。
是非ご検討くださいね

稲葉建装は今日も現場作業が続いております。
職人さんありがとうございます

ここのところ気温上昇も激しく、一気に半袖姿の方が増えました

これから梅雨が過ぎ夏がやってきますが、近年ヒートアイランド現象も激しく、猛暑が続き室内でも熱中症で救急搬送されるお年寄りの方等も増えております

そこで稲葉建装がオススメしている塗装で涼しくなる塗料

遮熱塗料
です
塗料も日々進化しています。
遮熱塗料といっても沢山の種類がありますし、メーカーでもこぞって出している状況です

でも、遮熱塗料でキチンとした効果が出なくては意味がありません。
なので、稲葉建装はキチンとした効果と基準で作られJIS規格の認定を受けている(水性遮熱塗料でJIS規格を通っている商品は国内で2社のみ)
日本中央研究所の遮熱塗料アドグリーンコートを使用しています

遮熱塗料も効果を出すには施工がキチンされていなければいけません。
この塗料は施工する会社も講習などを受けて認定施工店と認められなければいけないのです。
そのような塗料を施工して稲葉建装は市内では1番の取り扱い店になっております


ミニ情報館にはこの遮熱塗料の効果を体感できる検査キットが展示してありますので、是非見て触れて学んでいただきたいと思います

これからの夏の暑さ対策に向けて塗装も効果を出せる時代です。
是非ご検討くださいね

Posted by 稲葉建装 at 10:59│Comments(0)
│ミニ情報館